[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
やがて愛する人のもとに何を届けるのでしょう。
山崎まさよし。
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=25619
ーーーーーーーーーーーーーーー
今から お友達と一緒に、本屋かどこかを巡りたいと思います。もう直ぐ迎えにきてくれるらしいので、それまでの時間、この四年間とりだめた写メールの整理でもしつつ(ブログにあげることで、データを保存。)待っていようと思う次第です。
ていうか犬。携帯の大半は犬っ子でうめられているのですが、最近はあんまりとれてないなぁ。年おいてから、大きな音や気配に弱く、暗がりでねむっているので、立ち姿や色んな仕草をなかなか拝めません。
酷く過敏になっているので、最近は携帯に取れる頻度がへりました。
とはいえ私の携帯の寿命も刻々と近づいてきているので、そろそろ買い替え時な訳です。そうすると今のメモリーは消えてしまうから、彼の四年間の記録(というかただの馬鹿親目線の写真)が当然消失してしまうわけです。
それはいやだなぁというわけで、沢山写真がここにアップされると思いますが、あまりキニシナイでください。
私は最近、この犬がいついなくなってしまうのだろうか という不安を深刻にかかえていて、夢の中ですら、その気配におびえているわけです。
他の方がいうように穏やかに見送る側でいれる自信がない。
たくさん苛めたし、彼の根性が悪くなったのも私のいじめが原因の一端であることは認めますが、それでも大事な家族というか、
「そこにいるだけだけど、そこにいるからこそ」な存在なので、いなくなった先のことがこわい。ちゃんと仕事にいってちゃんと仕事できるくらいに、精神を保っていられるか。突然、周囲も気にせずないたりしないか、まるで想像がつかない。
だって小学三年からの付き合いだから。
性格も個性抜群でさ、大好きだもの。大半いらついたけど。あの頃は気軽に飼うといってしまったけれど、年をおうにつれ、それがどういう重さをもつものかやっと実感してきた感じです。
なんかぐだぐだいってしまった。まとまりが何時もにましてない。
SUNSETSWISH大好きだー
「マイペース」
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=37513
ーーーーーーーーーーーーーーーーー
テレビでみかけてそれ以来一聴き惚れです。歌のうまい人にうたってほしい。
あの、如何しようもないサイトトップに飾っているやつの色は、みみこさんにぬってもらいました。涎でます。自分のあのどうしようもない絵に、よくいろ塗ってくれる気になったもんだ。と、だってペン入れもしてない上、迷い線が沢山あるのに。
私は一本で線をひけないので、複数の無駄な線が、沢山紙の上に、乱れとぶのです。其れを消すのもめんどくさがるという。いうなれば、雑なんです。迷い線をなくしたいんですが、難しいですねぇ。消失点や空間の書きかたなんてしるか!
そんなことより、随分雰囲気が違って見える。美しい、繊細な透明感のある配色。みみこさんならではだなぁ。私はこうはいかない。透明球に色を溶かし込んだような潤いと、金魚鉢の中の真っ赤な金魚みたいな、色気。
和的でありながら、パーソナルに雰囲気をもってる。天性?センス?全く羨ましい限りです。
とりあえず自分でも色をぬってみようとはおもってるんですが、その前に絵の具とか、なんかを購入しないとなぁ
カラーインクに浮気しそうです。
今色をぬってない線画が沢山あるんですが、わたしは絵を完成してもサイトに載せないんですよね。スキャンしてとりこむのめんどくせ!ってなるんです。怠慢もここまでくると、なんといやらしいものか。じゃあサイト作るなよっていうね、でもそこはほら・・・ねぇ(何)
まずどうしても、出来が気に入らないとか乗せるほどじゃないっていうラインの画しかかけないことが原因かと。
自分なりに上手くできたーって感覚がなかなか味わえない。
だけど、色ぬりをしてもらったり、アナログをデジタル塗りしてもらったときは おおおおおおっと興奮しましたよ。それぞれの世界があって、その世界にちょっと触れるだけで違う顔になる科学反応!
いいねぇ!いいねぇ!みみこさんは本当は繊細なんだよね。いや生き方とか全体がじゃなくて、感性とか細かな一点が。(そこはゆずれない)
テンプレートをころころかえます。今はこれがシンプルで一番すき。
平川地一丁目の曲から
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=18134
うたは、自分で思い出したものを時々はっつけているだけで、特に意味のないものの方がおおいです。
自分メモ!
ーーーーーーーーーーーーーーーー
姉から電話がありました。あちらも色々あるみたい。電話の後、友達に買ってもらったケーキをたべました。店員をしてた高校の先輩がモンブランをつけてくれました。有難いなぁ我が人生よ
仕合わせと呼びます。
中島みゆき 「糸」
http://www.uta-net.com/user/phplib/Link.php?ID=10225
※※
シュウさんから戴いた芋きんです
家族がたべた瞬間目を輝かせてました。う、うま~!!
皮の食感と甘すぎない芋
あっというまになくなりました!シュウさん有難うございました!!